ロボカップジャパンオープン2015福井 開催委員会
名誉会長 |
- 西川 一誠
- 福井県 知事
|
会長 |
- 大橋 健
- 特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会会長
|
副会長 |
- 岡田 浩之
- 玉川大学 教授
特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会専務理事
|
- 旭 信昭
- 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 理事長
|
委員 |
- 杉原 一臣
- 福井工業大学 環境情報学部 経営情報学科 教授
|
- 高橋 泰岳
- 福井大学 大学院工学研究科 准教授
特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会理事
|
- 小沢 康美
- 福井工業大学 工学部機械工学科 教授
|
- 川谷 亮治
- 福井大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 准教授
|
- 河原林 友美
- 福井工業高等専門学校 電気電子工学科 講師
|
- 東村 健治
- 福井県総合政策部 部長
|
- 山田 賢一
- 福井県産業労働部 部長
|
会計監事 |
- 高見 和宏
- 一般社団法人福井県商工会議所連合会 事務局長
|
ロボカップジャパンオープン2015福井 事務局
・福井県総合政策部電源地域振興課
・公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター
ロボカップジャパンオープン2015 福井 実行委員会
委員長 |
- 岡田 浩之
- 玉川大学 教授
特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会専務理事
|
副委員長 |
- 杉原 一臣
- 福井工業大学環境情報学部経営情報学科 教授
|
|
- 高橋 泰岳
- 福井大学 准教授
|
委員 |
サッカーシミュレーションリーグ
- 秋山 英久
- 福岡大学 助教
- 中島 智晴
- 大阪府立大学 教授
|
サッカーヒューマノイドリーグ
- 南方 英明
- 千葉工業大学工学部未来ロボティクス学科 准教授
- 高橋 義考
- いわき明星大学科学技術学部科学技術学科 准教授
|
サッカー小型ロボットリーグ
- 升谷 保博
- 大阪電気通信大学 教授
- 伊藤 正英
- 愛知県立大学 講師
- 中川 友紀子
- ㈱アールティ 代表取締役
- 長坂 保典
- 中部大学 教授
- 成瀬 正
- 愛知県立大学 教授
- 藤井 隆司
- 中部大学 講師
|
サッカー中型ロボットリーグ
- 鈴木 秀和
- 東京工芸大学 講師
- 尾形 和哉
- 大同大学 教授
- 武村 泰範
- 西日本工業大学 准教授
|
サッカー標準プラットフォームリーグ
- 上田 隆一
- 産業技術大学院大学 助教
- 植村 渉
- 龍谷大学 講師
- 光永 法明
- 大阪教育大学 准教授
- 小林 邦和
- 愛知県立大学 准教授
|
レスキューシミュレーションリーグ
- 笹岡 久行
- 旭川工業高等専門学校 電気情報工学科 准教授
- 伊藤 暢浩
- 愛知工業大学 准教授
|
レスキュー実機リーグ
- 清水 優
- 中京大学 准教授
- 大金 一二
- 新潟工科大学 准教授
- 佐藤 徳孝
- 名古屋工業大学 助教
- 大西 いづみ
- 国際レスキューシステム研究機構
|
@HOMEリーグ
- 佐野 睦夫
- 大阪工業大学 教授
- 長井 隆行
- 電気通信大学 教授
- 稲邑 哲也
- 国立情報学研究所 准教授
- 出村 公成
- 金沢工業大学 教授
- 杉浦 孔明
- (独)情報通信研究機構 主任研究員
- 中村 友昭
- 電気通信大学情報理工学研究科 助教
- 萩原 良信
- 国立情報学研究所 特任研究員
- タン ジェフリー
- 東京大学 特任研究員
- (TAN Jeffrey)
-
- 水地 良明
- 創価大学大学院 博士後期課程
- 小椋 忠志
- 創価大学大学院 修士課程
- 田中 宙夫
- 九州工業大学大学院 カーロボ連携大学院推進室 技術系業務支援職員
- 林 豊洋
- 九州工業大学情報科学センター 助教
|
無線担当
- 五十嵐 広希
- 日本電気株式会社
|
研究会統括
- 光永 法明
- 大阪教育大学 技術教育講座 准教授
|
設営・運営事務
- 前田 正久
- 特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会事務局長
- 浅沼 まり
- 特定非営利活動法人ロボカップ日本委員会事務局
|